ブレイクキュー選びで迷っていませんか?
この記事では、アダムのスピアブレイクを2か月間実際に使い込んで感じた性能・打感・他モデルとの違いをビリヤード歴14年、良さそうな道具をみつけるとすぐ買ってしまうため今まで使ったブレイクキューは10本以上の私がご紹介します。
基本情報

| シャフト | GRASP グラスプカーボンシャフト |
| タップ | エボナイト (タップ径:12.8mm) |
| 先角 | 茶ベーク |
| バット構造 | 4剣ハギ構造 |
| ジョイント | 3/8-10山フラット |
| グリップ | ノーラップ |
| 重さ | 19.0-19.5oz(538.65g ~ 552.825g) |
| 価格 | 96800円(税込) |
実際の使用感(いい点)
少ない力でよく割れる
私の所有する中華製のフルカーボンのブレイクキューと同じ力加減でブレイクすると的玉の散り方にかなりの差がでます。パワーにおいてはカーボンの方が上だと思っていましたがスピアの方が断然散りました。散り方においてはプレデターのBK-RUSHに似ている印象を受けました。
手玉が暴れない
強めのブレイク(平均35km/h)で何度もブレイクしてみましたが手玉が場外することはありませんでした。手玉の暴れ具合においてはmezzのパワーブレイクGと似ている印象を受けました。
ブレイク時の音が「パキーン!」ではなく「ボンッ!」
これはスピア独特の打感にして最大の特徴。
強めにブレイクをした時の音が「パキーン!」ではなく「ボンッ!」
個人的にはこれがめちゃくちゃ好き!
タップにエボナイトを採用していることが影響しているのかな。と思っております。

30km/h以上でブレイクすると音の違いが体感できます
シャフトが少しザラっとした触り心地
プレイキュー、ブレイクキューともにカーボンシャフト(黒色)なのでたまに間違えてブレイクキューで撞いてしまうことがありましたがスピアのシャフトは少しザラっとした触感なので手にした時に気が付くようになりました。


バットのジョイントが金属製
バットのジョイントカラーが金属製のため樹脂製のものより前バランスになっていると考えられます。
以前プレイキューを前バランスにしたくてメーカーに依頼したところバットの重量が10グラム増えて返ってきたのでこの仮説は合っていると思います。





今のところスピアが最高のブレイクキュー
実際の使用感(懸念点)
尻ゴムがはめ込み式
特に不便はないのですがはめ込み式よりネジ式の方が外れない安心感があるのでここは少し気になるポイントです。


ブレイクキュー比較表
私の使ってみた感覚になりますが大きくずれていることはないかと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
※もっともいいと思った製品の値を10として基準値としております。
| モデル名 | 破壊力 | 手玉の安定性 | 打感 | 価格(税込) |
| SPEAR(スピア) | 9 | 9 | 10(柔らかい) | 96800円 |
| BK-RUSH | 10 | 9 | 5(金属感を感じる) | 147510円 ~ |
| パワーブレイクG | 9 | 10 | 8 | 108900円 ~ |
まとめ: ブレイクキューに迷ったらこれ
アダム SPEAR(スピア)ブレイク


おすすめ度 : ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ 10/10
的玉を散らせる破壊力、手玉の安定性ともに最高レベル!
リセール価格も高く買って損のない一品!



コメント